みなさん、こんにちは!
EMC GLOBALです!
今年もアジア最大級のグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」が、2025年5月8日(木)〜10日(土)に東京で開催されます。そしてこのたび、出展する海外スタートアップを支援するインターンシッププログラム「University Internship Program at SusHi Tech Tokyo」の実施が決定!4月16日(水)まで、参加学生の募集を開始します。
グローバルに挑戦したい!海外スタートアップの力になりたい!
そんな想いを持つ大学生のみなさん、ぜひチャレンジしてみませんか?
今年は居住地・所属を問わず、意欲と英語力があれば応募OK!
日本に留学中の学生でも参加可能です。
昨年の参加者からも「ビジネスの最前線に触れ、成長を実感できた」と大好評だった本プログラム。今年はさらにパワーアップしてお届けします!

「SusHi Tech Tokyo 2025」とは?
SusHi Techとは、「持続可能な都市をハイテクで実現する」=Sustainable High-City Tech の略。
最先端テクノロジーやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を解決する価値創出を目指す、東京発のグローバルカンファレンスです。
「University Internship Program」とは?
出展する海外スタートアップに、大学生2~3名をマッチング。来日支援や展示ブースでのサポートを行います。本プログラムは、次の3つを目的としています。
- クロスボーダービジネスを通じたアントレプレナーシップ育成
実践を通じ、国際ビジネスの現場で力を伸ばします。 - 海外スタートアップ×日本市場のビジネス共創を加速
市場ニーズ調査、文化・言語支援、ロジスティクス支援などを行い、スタートアップの日本進出を後押しします。 - 国際的なファウンダーによるスタートアップチーム組成を目指す
グローバルに活躍できる次世代人材を育成します。
今年は、一般社団法人EMC GLOBAL、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部、N9 Pte Ltd(シンガポール)が共催し、東京都やJETROシンガポール、キャンパスクリエイトも協力します。
学生はどんなことをするの?
- インターン先決定後 スタートアップ企業について自己学習
- オンラインで来日準備支援
- 会期中(5/8~5/10) 東京ビッグサイトで出展支援や商談支援(通訳含む)
- その他サポート 日本企業とのMTG調整、施設紹介など
昨年の成果
シンガポールやインドのスタートアップを支援し、すべての企業が「SusHi Tech Award」を受賞!
さらに、参加学生の起業家スキルが大幅に向上する結果も出ています。
応募資格とプログラムスケジュール
【応募資格】
- 大学・大学院・高等専門学校(4年生以上)・専門学校の学生、または都内在住の学生
- 英語で支障なく業務ができる方
- 18歳以上
【スケジュール】
- 3月18日(火):募集開始
- 4月16日(水):募集締切
- 4月20日(日)まで:選考・マッチング(随時選考)
- 5月7日(水)まで:オンライン支援スタート
- 5月8日(木)〜10日(土):SusHi Tech Tokyo 2025本番
よくあるご質問
Q. 遠隔地からの応募も可能ですか?
A. 可能です!本番前はオンライン支援、本番は現地(東京ビッグサイト)勤務です。
Q. 外国籍でも応募できますか?
A. はい、可能です!
Q. インターン中、日当は出ますか?
A. SusHi Tech開催期間中のブース勤務に対し、1万円/日を支給します。
Q. 交通費・宿泊費の補助はありますか?
A. 交通費・宿泊費の補助はありません。
お申し込み方法
参加希望の方は、4月16日(水)23:59までに下記フォームからお申し込みください!
4月15日開催!EMC GLOBAL2025 Kickoff meetup
インターンシッププログラムを含め、EMC GLOBALの2025年度取り組みをご紹介するイベントを開催します!

イベント名:Be a Global Entrepreneur ! – EMC GLOBAL2025 Kickoff meetup-
日時:4月15日(火)19:00〜21:00
場所:TIB(Tokyo Innovation Base)
対象:起業に興味のある学生、グローバル人材を目指す学生、関心を持つ社会人・企業関係者
みなさんの挑戦を、心からお待ちしています!
ご質問はお気軽にこちらまで:
一般社団法人EMC GLOBAL
📩 emc@musashino-u.ac.jp